Page 1 / 1 :  1

blosxomとPerlモジュール#2   2005/05/27 (Fri)  14:52  [blosxom]

blosxomとPerlモジュール#1の前にこっちを書くべきかと思ったのでエントリを追加。

そもそも利用するサーバに必要なPerlモジュールが導入されているかを調べるにはどうするのかな?と思ったときはfutomi's CGI Cafeさんのサーバーアナライザーが便利。

PHP遣いの方はphpinfo()ライクな出力をしてくれるPerlモジュール PHP::Perlinfo がCPANにあります。個人的にはこちらがお気に入り。

2005/9/9 追記。
PHP::Perlinfo から HTML::Perlinfo に名称が変わったようです。
また、単にperlinfo();としただけではコアモジュールのみ列挙されるようで、全モジュールのインストール状況を知るためにはperlinfo(INFO_MODULES);としないといけないようです。しかし、INFO_MODULES と指定すると、サーバ環境などは表示されなくなるので注意してください(Version 1.00)。

blosxomとPerlモジュール#1   2005/05/27 (Fri)  14:36  [blosxom]

blosxomのプラグインを導入するにあたって、いくつかPerlのモジュールが必要になることがありますが、利用しているサーバには該当モジュールが導入されていない、という場合があると思います。そういった場合に有用なTips。実際には個人的なメモだったり。

必要なPerlモジュールをCPANあたりからダウンロードして特定のディレクトリ(例えば /home/foo/public_html/lib )にアップロードした後、blosxom.cgiのpackage blosxom;と書かれているすぐ上かすぐ下の行あたりに、以下のように記述しておくだけでOK。

BEGIN {
    unshift (@INC, "/home/foo/public_html/lib");
}

当然ながら /home/foo/public_html/lib の部分は環境に合わせて適宜書き換えてください。

Page 1 / 1 :  1