Page 17 / 24 :  « ‹ Prev 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 Next › »

blosxomを掲示板に   2005/08/06 (Sat)  21:01  [blosxom]

blosxom に少し手を加えることで簡単に掲示板にできるみたいですね。考えてみれば、コメント投稿や TrackBack の機能も持たせられる訳なのでその気になればできなくはないと。

newentry プラグインというプラグインで実現できるみたいですが、Ck2 Bloggerさんのところですでに使用されているのを見て、いいなぁと思ったり。とはいえ、当方では導入しても悲しいことにしかならないのでやめておきます…。ローカルで動くのを試すくらいならやるかもしれませんが。

太陽系第10番惑星   2005/07/30 (Sat)  14:52  [Life]

NASA によると、太陽系第10番惑星が見つかったそうです。
2003年10月に初めて撮影されたらしいのですが、観測によって恒星ではなく惑星だと判明した模様。また、冥王星より大きいということも分かっている模様。

新惑星は現在「2003UB313」という記号で呼ばれており、今後正式名称が付けられる見通しだそうですが、 さてさてどうなるかな。
正式に認められるとして、英名でなんという名前が付けられるのか、日本語名でなんという名前が付けられるのか楽しみなところ。是非ともいい名前を付けて欲しいものです。

Windows Vista   2005/07/24 (Sun)  02:11  [PC Life]

次世代 Windows の正式名称が発表されたみたいですね。正式名称発表に併せて、公式サイトの方も用意されているようです。まだ紹介だけで大したことは何も載っていませんけどね。
これまで開発コード名の Longhorn と呼ばれていた訳ですが、完成の見通しでも立ってきたのでしょうか?
当初予定されていた機能からかなり削減されてしまっていますが、完成したときにはどうなっているのでしょうか…。

さて、この正式名称である Windows Vista の Vista には、「(将来への)展望、見通し」という意味があるようですが、この「見通し」に開発の見通しも掛けているのなら、Microsoft もお茶目だなぁ。
それはさておき、Vista に実装するとされている機能から見ると、初めて Longhorn が登場した時の理想形には届かないまでも、それをかなり意識したものになっているようなので、その理想形への展望というのが Vista という名称に込められた想いなのでしょう。

正式名称が決まったとはいえ、個人的には Vista より Longhorn の方が好きだったり。

Perlでのデバッグ#1   2005/07/20 (Wed)  00:59  [Programming]

Eclipse を Perl の開発環境にするプラグインにEPICというものがあるようですが、これどうなんでしょうね。時間があればいじってみるかな。

国内で EPIC を紹介している HP にはWikiFanもありますが、デバッグ関係のことについて書かれているサイトはほとんどないようですね。スクリーンショットを見る限りでは変数の値をリアルタイムで表示させたりすることもできるようなので、必要最低限の機能は持っているようです。ただ、Perl と一口に言っても、CGI としての使用されることもあるわけで、そちらもデバッグできるかどうかがポイントになっています。

私の場合、開発に統合開発環境を選択する理由の1つにデバッグのしやすさがあります。というよりはデバッグのしやすさのために統合開発環境を使用する、といった方がいいかもしれません。ただし、コードがあまりに複雑な場合はデバッグ云々には関係なく統合開発環境を使用することになりそうです。

「安全なブラウザ」などもう存在しない   2005/07/16 (Sat)  21:27  [PC Life]

そんなことは最初から分かり切っていたことなのですが、CNET Japan のコラムに「安全なブラウザ」などもう存在しないというコラムが掲載されています。

一時期 FireFox なら安全だなどというコラムを書いていた人もいますが、セキュリティに関して100%安全なソフトウェアなどできるわけがなく、最近は FireFox もシェアが大きくなってきたために、今後益々狙われやすくなるでしょう。IE がとりわけ大きく取り上げられていたのは、単にシェアの大きさの問題であり、特定のソフトだけがダメだとかそういうことはないはずです。

結局、セキュリティというものは家の鍵と同じで、ある程度やぶられにくい構造にすることは販売側の責任、それ以上は使う人の責任なのでしょう。家の鍵がかけてあれば安心ということはなく、さらなる安心のためにセコムを利用したり…。ある程度の安心が欲しければ自分で工夫するしか方法はないわけです。あとはセキュリティの高さと快適さとの見極めでしょう。

Page 17 / 24 :  « ‹ Prev 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 Next › »